電気科の苦悩

色々やっています

2023-01-01から1年間の記事一覧

SDVX 暴龍天になった

はじめに 3500クレ、4年かけて暴龍天になれました。今年は音ゲーに囚われて辛かったです。やっと解放されたので忘れないうちに上達過程をメモとして書き残します。 暴龍天を目指しはじめたのは(手が届きそうだな、と思うようになった)AΩの初クリアが付いた…

Flets光を使用するまで

インターネットは面倒 新規契約・変更のたびに接続方法に悩まされるので記事にまとめる

KiCADで基板を作成するときのTips

SDVXコンを自作していて、基板の設計をしています。KiCADを初めて使っていてわからないことが出てきたので、逐次まとめる。 基板の大きさを指定する Edge.Cutsを指定、矩形ツールを選択してから、PCBエディタ上で一回クリックすると基板としての領域を指定で…

Raspberry Piで自宅サーバを作る

やること ラズパイを使ってLinuxサーバを立てる練習をします。目標として、USB接続されたSSDにサーバのデータを保存し、SambaとApache2が利用できるようにします。ひとまず自分のためだけのpukiwikiを構築できるように頑張ってみます。コマンドを忘れがちな…

Immersive Engineeringの金属プレス機(Metal press)をApplied Energistics2で制御する

Immersive Engineeringの加工でアイテムが溢れないようにする Immersive Engineering(IE)の機器は従来の工業化MODたちとは一味変わっており,ベルトコンベアでアイテム搬入を行ない,グラフィカルにマルチブロックで構成された機器が動作することで加工が行…

アマチュア無線の免許状を貰う方法

電子申請を行ったら自動的に届くわけではない 審査完了したら,申請者が総務省に対して免許状が欲しいことを伝えなければならない.再免許の申請であっても,新規申請であってもやり方は同じなのでメモっておきます.

第一級陸上無線技術士 無線工学B暗記メモ

初見難易度が高い無線工学B 無線工学Bは一見すると難しそうですが,コツを掴めればそこまで暗記や演習を積まなくても仕上がるように感じました.2023年1月期の一陸技を受験した際に,うまいこと演習をこなすために必要だった事項をまとめます 本記事では,最…