電気科の苦悩

色々やっています

SDVX 暴龍天になった

はじめに 3500クレ、4年かけて暴龍天になれました。今年は音ゲーに囚われて辛かったです。やっと解放されたので忘れないうちに上達過程をメモとして書き残します。 暴龍天を目指しはじめたのは(手が届きそうだな、と思うようになった)AΩの初クリアが付いた…

Flets光を使用するまで

インターネットは面倒 新規契約・変更のたびに接続方法に悩まされるので記事にまとめる

KiCADで基板を作成するときのTips

SDVXコンを自作していて、基板の設計をしています。KiCADを初めて使っていてわからないことが出てきたので、逐次まとめる。 基板の大きさを指定する Edge.Cutsを指定、矩形ツールを選択してから、PCBエディタ上で一回クリックすると基板としての領域を指定で…

Raspberry Piで自宅サーバを作る

やること ラズパイを使ってLinuxサーバを立てる練習をします。目標として、USB接続されたSSDにサーバのデータを保存し、SambaとApache2が利用できるようにします。ひとまず自分のためだけのpukiwikiを構築できるように頑張ってみます。コマンドを忘れがちな…

Immersive Engineeringの金属プレス機(Metal press)をApplied Energistics2で制御する

Immersive Engineeringの加工でアイテムが溢れないようにする Immersive Engineering(IE)の機器は従来の工業化MODたちとは一味変わっており,ベルトコンベアでアイテム搬入を行ない,グラフィカルにマルチブロックで構成された機器が動作することで加工が行…

アマチュア無線の免許状を貰う方法

電子申請を行ったら自動的に届くわけではない 審査完了したら,申請者が総務省に対して免許状が欲しいことを伝えなければならない.再免許の申請であっても,新規申請であってもやり方は同じなのでメモっておきます.

第一級陸上無線技術士 無線工学B暗記メモ

初見難易度が高い無線工学B 無線工学Bは一見すると難しそうですが,コツを掴めればそこまで暗記や演習を積まなくても仕上がるように感じました.2023年1月期の一陸技を受験した際に,うまいこと演習をこなすために必要だった事項をまとめます 本記事では,最…

Max pro M1でテザリングが出来なくなった

テザリングができない 前までテザリングできていたが,突然できなくなった. 論文を書くがてら,ネットで調べ物をしたり論文検索をしようと思ったが,学内ネットの電波が悪すぎて使えなかったのでテザリングをしようとした.しかし接続ができない. インター…

lenovoでPCを買った

PCを買う 2016年頃に購入した2013年モデルのMacBookProにbootcampを使用してwindows10を入れ、研究を行っていました。CPUのスペックとRAM容量が原因なのか、HDDの使用率が何かソフトを動かすたびに100%で張り付き、まともに開発を進めることができなくなって…

Visual Studioで一つのプロジェクトを使って複数のソースコードを個別にコンパイルしたい

プロジェクトを使いまわして効率よく学習したい C言語の課題が出されたり、自分でCの勉強をする時に色々なソースコードを作ることになる。1ソースコードに対して1プロジェクトを作成するのは大変効率が悪いので、プロジェクトに入れるソースコードを変更する…

SDVXの話 (~金枠剛力羅)

音ゲーを始めた B4の冬頃に研究が嫌になり、頭がおかしくなってしまった。そこで、新しいことをしいなあと思い、Sound Voltexという音楽ゲームをやり始めました。これまで色々なゲームをやってきましたが、音ゲーというジャンルに手を出したことがありません…

仮想化環境を作る

仮想化環境の設定を見直す Virtual boxで仮想環境を作りたいなあと思って作業していたが、なかなかうまくいかなかったのでメモ。 昔VirtualBoxで仮想化したときはVirualization technologyを無効化しないとうまく動かなかったが、今は有効にしても動くような…

差動増幅回路の設計(1) 小信号等価回路から電圧利得を導出する

オペアンプなんもわからん 電子回路を勉強すると、トランジスタで躓き、次にオペアンプで躓く。最終的にアナログ回路が嫌いになる。という綺麗な流れがあります。私は嫌いにはなりませんでしたが、勉強しても何もわからんとなりました。 最近になってアナロ…

第二種電気工事士を受験した

概要 一般用電気工作物に関する電気工事を行うための資格。これを取得するとコンセントの数を増やしたり、電灯の受け口を任意の形式に交換する事ができたりする。 ちなみに、第一種電気工事士は試験に受かったとしても、実務経験が無いと免許状が下りないの…

電験三種を受験した(二周目)

夏は電験のシーズン 去年は直前の詰め込みで3科目合格できたので、2019年度は法規のみを受験しにいきました。勉強過程で法規の苦手意識を克服できたので、その方法について書き記します。

デルタループアンテナの製作 その2

この記事の続きです kstak.hatenablog.com 具体的なアンテナ案 7MHzは冷静に考えて大きすぎたので人が多そうでアンテナが作りやすい50MHzにすることにしました。

3.5 MHz DPの作成

仕様 コンテスト用にフルサイズDPを作ります。DPはアンテナの基本中の基本なので、勉強になりそうです。

電験三種を受験した

電気科といえば電験 電験とは、電気主任技術者試験の略です。電気系資格の中では最も難しいとされる資格の一つで、電験三種、電験二種、電験一種の3つが存在します。難易度は三種が一番低く、一種が最も高く 三種<<<<<<二種<一種 のような難易度とな…

作りたいものリスト

時間がありません 作りたいものが出てきたので忘れない内にメモしておきます。

鯖に手を加える

CPUクーラーがうるさい intel純正のクーラーは滅茶苦茶うるさい。鯖を付けっぱなしにして自室で就寝すると、騒音が酷すぎて寝つきが悪くなった。 部屋で物を漁っていたら4年前ぐらいに買った初代の虎徹が出てきたので付け替えて静音化図ります。 これです。…

スマートフォンを買い換えよう

端末を買い換えよう キャリアはdocomoでiphone5Sを5年ほど使っていた。ROM16GBのモデルだったので普通に使っているだけで容量が足らなくなるし、5年も使っていると電池が死亡寸前になってしまった。画面割れ等は無いが、液晶が焼き付いたりガタが来ているの…

お手軽!?19石ノーICライントレーサー

ライントレーサを作ろう 12月上旬、とある行事に出ることになった。そのためには製作物を持っていかなければならず、その地点ではデルタループアンテナは形にはなっているものの、共振点がガバガバになっていて使い物にならなかった。失敗した無用の長物を持…

minecraft マルチサーバを自作する

はじめに 複数の友人とVCを繋ぎながらminecraftの工業化MODを導入したマルチプレイを行っているが、私のPCがサーバ兼クライアントの二役を担っている為、動作が重い。そこで部屋にあったlenovoのスリムタワーに適当なLinuxOSを入れてサーバはそいつに任せる…

デルタループアンテナの製作 その1

はじめに 7mhzには人が沢山いてワッチをしているだけでも割と面白いです。ワッチ(受信)だけならば適当な長さの金属であれば簡単に実現できます。一方で送信となると話は別で、金属の長さを考えなければなりません。一般的には電波の波長の1/2の大きさである…

無線機を買おう

こんな辺境の地のブログに来る方は、ほとんどが無線をバリバリやっている人で無線機なんてもう持ってるよという感じの人が多数だと思います。この記事はアマチュア無線に興味を持ち始めた初心者がどのような形で無線機を選び購入するのメモです。

魔剤アンテナ(カンテナ)を作ろう

はじめに 先日、無線部のある大学間で交流がありました。そこで、私の所属する社団でも発表を行いました。プレゼンの内容は今までやってきたこと、コンテストの結果、変なものを作ったなどをまとめたもので、その中で魔剤アンテナというアンテナを作ったとい…

第一級アマチュア無線技士(1アマ)を受験した

前書き この記事だけアクセスが伸びていて焦りました。本記事を参考にし、勉強した結果不合格になっても一切責任は取れませんのでご了承願います。あくまでも参考程度にとどめておく事をおすすめします。

単語帳 飽きたら

一番最初の記事が勉強というのはなんとも言えませんが、書きます。

ちょいと書いてみる。